?あ ?い 'い ?う 'う ?え 'え ?お 'お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む ?め め も ?や や ?ゆ ゆ ?よ よ ら り る れ ろ ?わ わ ?ゐ ゐ ?ゑ ゑ ?ん ん
そ
棹(そお)⓪: (名) @さお。 ➁陰茎。
相違(そおい)⓪: (名) 相違。違い。 @相違(そおえ)え無(ねえ)らん。/相
違はない。
上(ぞお)い@: (副) (否定的な表現が続く)とても。とうてい。上(ぞお)や、
ともいう。 @上(ぞお)い及(うゆ)ばん。/とてもおよばない。 @今(なま)
上(ぞお)い童(わらび)どぅやる。/まだとても子供である。
添(そお)い人数(にんず)@: (名) 結婚に際し、婿の家に向かう嫁につれそって
行列に加わる、嫁の友達など。
相応(そおうう)⓪: (名) 相応。ふさわしいこと。身のほどにふさわしいこと。 @
相応(そおうう)為居(しょお)ん。/ふさわしい。相応している。 @此(く)ぬ
輩(ひゃあ)、相応(そおうう)為(さ)ん者(むん)。/こいつ、身のほども知らぬ
者。
正朧(そおうぶる)⓪: (名) 祭祀用の菓子の名。小麦粉で作った、まんじゅうの皮
をむいたようなもの。
添笥(そおき)⓪: (名) ざる。竹を縦横に編み、回りを縮めた、丸いざるをいう。
底が丸い。主として、野菜・穀物を入れるのに用い、目は比較的密なものが多い。掃
笥(ばあき)、の項参照。
肋(そおき)⓪: (名) あばら。
肋骨(そおきぶに)⓪: (名) あばら骨。肋骨。
造作(ぞおさ)⓪: (名) 費用。
造作(ぞおさく)⓪: (名) 造作。家の中の、天井・床・建具などを作ること。
掃除(そおじ)⓪: (名) 掃除。 @掃除(そおじ)為(しゅ)ん。/掃除する。帚
(ほおち)為(しゅ)ん、ともいう。
寒水(そおじ)⓪: 寒水。 ※「そうじ」、国頭郡今帰仁村にあった地名。
添地(そおじ)@: (名) あじろ。竹で四つ目垣のように粗く編んだもの。農家など
で、戸・天井・垣などに、また、中に茅を入れて壁などにする。
双紙庫裡(そおしぐい)@: (名)[古] [双紙庫理]廃藩前の役名。人事局長のよう
な役。十五人衆(じゅうぐにんしゅう)、を構成するひとり。 ※双紙繰(そおしぐ)
い、とも書ける。双紙庫理という表記が記録に残った正式なものであっても、あえて
別の表記もありえることを示した。
葬式(そおしち)⓪: (名)[文] 葬式。口語では、普通、荼毘(だび)、という。
雑色(ぞおしち)@: (名) [雑色] 炊事。台所仕事。
葬式草(そおしちぐさ)⓪: (名) 植物名。とうろう。せいろんべんけいそう。
雑色(ぞおしちゃ)あ⓪: (名) 下女。台所女中。
掃除回(そおじまあ)い⓪: (名) 掃除の見回り。役人が掃除の検査で回ること。
相続人(そおずくにん)⓪: (名) 相続人。あとつぎ。
そおそお@: (副) 水の流れるさま。ざあざあ。じゃあじゃあ。 @水(みずぃ)そ
おそお掛(か)きゆん。/水をざあざあかける。 @汗(あし)そおそお走(は)ゆ
ん。/汗がだくだく流れる。
早々(そおそお)@: (副) 早々。早く。急いで。さっさと。 @早々(そおそお)
通(とぅう)り。/さっさと通れ。
蕭条(そおぞお)とぅ⓪: (副) ものさびしいさま。蕭条と。 @蕭条(そおぞお)
とぅ成而居(なとお)ん。/蕭条としている。
相談(そおだん)⓪: (名) @相談。 ➁意見をすること。訓戒。 @相談(そおだ
ん)為(しゅ)ん。/訓戒する。
雑作(ぞおつぃく)り⓪: (名) 雑費。こまごました支出。
相当(そおとお)⓪: (副) 相当。 @相当(そおとお)な者(むん)。/相当する者。
その条件の備わった者。
騒動(そおどお)@: (名) @騒動。大勢の人が騒ぐこと。取り込みなどがあること。
➁けんか。
相場(そおば)@: (名) 相場。市価。
臓府(ぞおぶ)⓪: (名) 臓府。臓物。
双方(そおほお)@: (名) 双方。両方。 @双方(そおほお)合点(がってぃん)。
/双方が合点すること。
側見(そおま)あ⓪: (名) やぶにらみの者。
添見(そおみ)なあ⓪: (名) めじろ。ちいゆ、ちいゆ、と鳴く。
添見(そおみ)なあ籠(くう)⓪: (名) めじろ籠の意。鳥籠。小鳥用の籠の総称。
素麺(そおみん)⓪: (名) そうめん。 @素麺(そおみん)ぬ吸(すぃ)い物(む
ん)。/そうめんの吸い物。
素麺(そおみん)ぷっとぅるう⓪: (名) 料理名。そうめんの油いため。
上(ぞお)や@: (副) 上(ぞお)い、と同じ。
添(そお)⁼ゆん@: (他 ⁼らん、⁼てぃ) 連れる。連れそう。同伴する。 @添(そ
お)てぃ行(い)ちゅん。/連れて行く。 @刀自(とぅじ)添(そお)てぃ来(ち
ゅ)うん。/妻を連れて来る。
削(そお)り⁼ゆん@: (自 ⁼らん、⁼てぃ) @(たまったもの・積み上げられたもの
などが)減る。(体積が)小さくなる。 @荷(にい)ぬ削(そお)りゆん。/荷が減
る。 @高山(たかやま)ぬ削(そお)りゆん。/高い山が小さくなる。 ➁(腹が)
減る。 @腹(わた)ぬ削(そお)りゆん。/腹が減る。
そおるそおる⓪: (副) するする。なめらかに出るさま。よどみなく流れるさま。ひ
っきりなしに続くさま。そおるそおるう、ともいう。 @彼(あ)んし話(はなし)
ぬそおるそおる出(ぃんぢ)てぃ来(ちゅ)うる物(むん)やあ。/よく、そう話が
するするとよどみなく出て来るものだねえ。
ぞおるぞおる⓪: (副)[新?] ぞろぞろ。あとからあとから続くさま。
そおるそおるう⓪: (副) するする。そおるそおる、と同じ。 @邪(ゆく)し物言
(むに)いそおるそおるう。/うそがするすると出ること。 @嵌(はぶ)ぬそおる
そおるう這(ほお)ゆん。/はぶがするするとはう。
袖垣(そんがち)⓪: (名) 袖垣。網代(ちにぶ)[篠竹を密に編んだもの]で作られ
ているので、単に、網代(ちにぶ)、ともいう。